価値観・考え方 今よりも健康になるために始める小さな習慣 健康は生活習慣の賜物。今の生活習慣を変えなければ、今より健康に近づくことはありません。悪い習慣をやめて、良い習慣を始める。習慣化にはとにかく継続が大切です。少しでも長く続けていくために、まずは小さなことから始めましょう。 2020.11.11 価値観・考え方
経験・体験談 【少林寺拳法】「本当の強さ」とは何か こんにちは。きしめんです。 わたしは大学生のときに少林寺拳法部へ所属していました。在学4年間で黒帯(初段)を修得しました。少林寺拳法の考え方を学ぶなかで、これからの自分の人生においても大切なことだな、と思ったものがあるので、今回はそちらご... 2020.11.10 経験・体験談
夢・ビジョン 【イラスト】自分の世界観を描き、人の心を動かす作品をつくる イラスト制作活動についての取り組みを書きました。このブログでは、まったくのイラスト初心者が、見た人の心を動かすようなイラストを描けるようになるまでのドキュメンタリーをお届けしたいと思っています。この記事は、その第一歩目です。 2020.11.09 夢・ビジョン
経験・体験談 オンラインコミュニティ「ライフエンジン」というサードプレイスに出会って、大きく変化した話 こんにちは。きしめんです。 今回は、わたしにとってすっかりなくてはならない存在となった、オンラインコミュニティ・ライフエンジンについて紹介します。 オンラインコミュニティって? そもそもオンラインコミュニティって何よ?という話です... 2020.11.08 経験・体験談
経験・体験談 自分の気持ちを言葉にして感情を整理することの効果について もやもやした気持ちに整理をつけるために、自分の気持ちをことばに置き換えてみる。そうすることによって、自分との向き合い方が見えてくる。そんな「感情の言語化」について考えたことを書きました。 2020.11.07 経験・体験談
作品感想・レビュー 【感想】映画『ONE PIECE THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜』を観て泣きました こんにちは。きしめんです。 今回は、わたしの好きなものを紹介させてください。 わたしの中で最も泣ける映画のうちの1つ、その名も『ONE PIECE(ワンピース) エピソード・オブ・チョッパー プラス—冬に咲く、奇跡の桜』です。 さっく... 2020.11.06 作品感想・レビュー
経験・体験談 継続することが苦手だったわたしが(旧サイトで)250日間毎日ブログ更新できた3つの理由 こんにちは。きしめんです。 突然ですが、「継続は力なり」とはよく言ったもので、続けることで身につくチカラってすごいなぁと感じます。 例えば、わたしの場合は2018年2月から約250日間、毎日欠かさずブログを更新し続けた経験がありますが、... 2020.11.05 経験・体験談
夢・ビジョン 【夢語り】なりたいものになり、したいことをする こんにちは。きしめんです。 わたしには、「なりたいものになり、したいことをする」という夢があります。 1度でも「なりたい」と思ったものにはできるだけなりたいし、1度でも「したい」と思ったことはできるだけしたいと思っているのです。 ブログ... 2020.11.04 夢・ビジョン
はじめに ブログ活動、はじめます ”わたし”という個人を表現するために、ブログ、はじめました。自己紹介が書けなかったので、代わりに「どんなブログにしていくか」のビジョンを書いてみています。これからよろしくお願いします。 2020.11.03 はじめにブログ