生活・くらし 家族とのコミュニケーションは、いつも決まって一緒に食事する時でした。 こんにちは。きしめんです。 わたしは、家族が好きです。かけがえのない存在で、とても大切に思っています。 存在することが当然すぎて、時折感謝を忘れてしまうくらい、家族がいない世界のことを想像できません。 特に社会人になってから、家族の存在... 2020.12.28 生活・くらし
価値観・考え方 食べるスピードを遅くするために、じっくり味わうことに集中しよう こんにちは。きしめんです。 これまで何度も「ダイエットするぞ!」と意気込んでは挫折してきたわたしです。 どうにかこうにか運動する習慣を心掛けることにはだんだんと慣れてきたのですが、どうにも食事管理に関してはまだまだ悩み続けています。 ... 2020.12.22 価値観・考え方生活・くらし
生活・くらし 感情が大きく揺さぶられたときは寝るといいかもしれない こんにちは。きしめんです。 つい昨日、とてもショックなことがありました。 そのときの対処法として寝ることを選択したのですが、これが結構良かったので、今回は「大きなショックを受けたときは寝るといいかもしれない」という話をしようと思います。... 2020.12.20 生活・くらし
思い出・経験談 会社を辞めて何もしないでいたらタスク管理の素晴らしさが腑に落ちた話 こんにちは。きしめんです。 わたしは2018年12月に、新卒で入社した会社を退職しました。 一番の理由は、自分の働きたいスタイルを実現したかったからです。わたし自身とても未熟で自己正当化しすぎて空回りしていた苦しさと、それに伴って会社の... 2020.12.06 思い出・経験談
会社員・アルバイト 「自分はやればできる」と思い込んでいた新入社員の末路 こんにちは。きしめんです。 今回は自分の体験から得た反省と教訓の話をします。 小学生の頃、テストの点数はいつも90~100点ばかりでした。家で勉強していた記憶はなく、授業で先生の話をちゃんと聞いてノートを取っておけば、テストで困ることな... 2020.12.04 会社員・アルバイト
会社員・アルバイト かつて社員として勤めていた会社にパートタイマーとして出戻った話 こんにちは。きしめんです。 わたしは大学を卒業してとある清掃用具メーカー会社に就職したものの、会社の方針や社長の意向とのそりが合わなくて退職しました。 しかしなぜか、その退職した会社にパートとして出戻ったことがあります。 退職してから... 2020.12.02 会社員・アルバイト
生活・くらし 【実録】祖父の死を体験した話。後編【初めての葬儀】 こんにちは。きしめんです。 わたしが人生で初めて身近な人の死を体験したときの話、完結編です。 前置き この記事は、わたしがオンラインコミュニティ内のSNSで書いた当時の投稿を元にしています。 ほぼ編集せずにそのまま載せているため、その... 2020.11.27 生活・くらし
生活・くらし 【実録】祖父の死を体験した話。中編【初めての葬儀】 こんにちは。きしめんです。 これは、わたしが人生で初めて身近な人の死を体験したときの話です。 前回の続きとなります。 前置き この記事は、わたしがオンラインコミュニティ内のSNSで書いた当時の投稿を元にしています。 ほぼ... 2020.11.26 生活・くらし
生活・くらし 【実録】祖父の死を体験した話。前編【初めての葬儀】 こんにちは。きしめんです。 これは、わたしが人生で初めて身近な人の死を体験したときの話です。 それはあまりに衝撃的で、無意識にも感情を揺さぶられ、気が付いたら涙が出ている、なんてことが何度もありました。 そんななかで、わたしはこの話を... 2020.11.25 生活・くらし
会社員・アルバイト 転職するにあたって、次の職場を探すよりも先に退職することを選んだ3つの理由 こんにちは。きしめんです。 わたしは個人事業主になる前、およそ3年ほど会社員として働いていました。入社して2年を過ぎた頃、仕事がしんどくなっていってしまい、最初は「転職したい」と考えていました。 転職と言えば、今働いている会社から別の会... 2020.11.24 会社員・アルバイト