フューチャービジョン 【フューチャービジョン】1年後にこんな日記が書けますように(2021年1月1日) 2021年、明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。 今年1年の目標に代わり、1年後の未来の自分が感謝の日記を書くようなスタイルで、フューチャービジョンを書きましたのでほぼそのま... 2021.01.03 フューチャービジョン
生活・くらし 家族とのコミュニケーションは、いつも決まって一緒に食事する時でした。 こんにちは。きしめんです。 わたしは、家族が好きです。かけがえのない存在で、とても大切に思っています。 存在することが当然すぎて、時折感謝を忘れてしまうくらい、家族がいない世界のことを想像できません。 特に社会人になってから、家族の存在... 2020.12.28 生活・くらし
フューチャービジョン 【ビジョンを描く】30歳までに叶えていたいこと こんにちは。きしめんです。 わたしは今、1年後(2022年1月1日)のフューチャービジョンを描こうとしているのですが、 先にもっと未来のことを考えてそこから逆算してみたらどうかな、とふと思いました。 なので今回は、30歳までに叶え... 2020.12.24 フューチャービジョン
価値観・考え方 食べるスピードを遅くするために、じっくり味わうことに集中しよう こんにちは。きしめんです。 これまで何度も「ダイエットするぞ!」と意気込んでは挫折してきたわたしです。 どうにかこうにか運動する習慣を心掛けることにはだんだんと慣れてきたのですが、どうにも食事管理に関してはまだまだ悩み続けています。 ... 2020.12.22 価値観・考え方生活・くらし
新年の準備を始めよう 【新年の準備を始めよう】来年挑戦したいことを考えてみたよ【チャレンジ編】 こんにちは。きしめんです。 来年、元旦から良いスタートを切れるようにいろいろ準備しておくシリーズ。今回が第2弾です。 前回は来年のレビューと手帳について考えました。 前回の記事にも書きましたが、来年は新しいことに挑戦していく年にし... 2020.12.21 新年の準備を始めよう
生活・くらし 感情が大きく揺さぶられたときは寝るといいかもしれない こんにちは。きしめんです。 つい昨日、とてもショックなことがありました。 そのときの対処法として寝ることを選択したのですが、これが結構良かったので、今回は「大きなショックを受けたときは寝るといいかもしれない」という話をしようと思います。... 2020.12.20 生活・くらし
新年の準備を始めよう 【新年の準備を始めよう】来年の日次レビューについて考えてみるよ【手帳デビュー編】 こんにちは。きしめんです。 12月になると来年の幕開けが楽しみになって、どんな1年にしようかなと日々考えるようになっています。来年は新しいことに挑戦していく年にしていきたいので、今のうちにその準備を始めていきますよ(∩´∀`)∩ という... 2020.12.15 新年の準備を始めよう
フューチャービジョン 1年後の未来を思い描く問いかけ【2021年1月1日→2022年1月1日】 こんにちは。きしめんです。 もう12月も半ば差し掛かるところで、ぼちぼち来年の目標について考えてみようかなーと思っています。 今回は、1年後の自分がどうなっていたいか、ということを考えていこうと思います。 フューチャービジョンを作る ... 2020.12.12 フューチャービジョン
思い出・経験談 会社を辞めて何もしないでいたらタスク管理の素晴らしさが腑に落ちた話 こんにちは。きしめんです。 わたしは2018年12月に、新卒で入社した会社を退職しました。 一番の理由は、自分の働きたいスタイルを実現したかったからです。わたし自身とても未熟で自己正当化しすぎて空回りしていた苦しさと、それに伴って会社の... 2020.12.06 思い出・経験談
会社員・アルバイト 「自分はやればできる」と思い込んでいた新入社員の末路 こんにちは。きしめんです。 今回は自分の体験から得た反省と教訓の話をします。 小学生の頃、テストの点数はいつも90~100点ばかりでした。家で勉強していた記憶はなく、授業で先生の話をちゃんと聞いてノートを取っておけば、テストで困ることな... 2020.12.04 会社員・アルバイト