こんにちは。きしめんです。
今週の活動報告です。17日~23日の振り返りをしていきます。
(といっても、今日はあまり元気ないので文章が控えめです)
主な出来事
- 夢共有会(夢追いゼミinライフエンジン)(10月17日)
- 壁打ち思考整理(10月19日)
- TaskChute Cloudマニュアル作成チームミーティング(10月20日)
- タイムレンタルサービス提供(10月21日)
- エモクロアTRPG「WANNABE」セッション(プレイヤー)(10月22日)
- フューチャービジョン作成(10月23日)
YouTube活動
今週は4本の動画が公開されました。編集2本、撮影は0でした。
自分を整えることを優先した結果、作業があまりできませんでした。ストックがやばいです。
- チャンネル登録者10人(+0)
- 総再生時間12.2時間(+2.4)
チーム・コミュニティ活動
夢追いゼミ
オンラインコミュニティ「ライフエンジン」内の企画で活動している「夢追いゼミ」で、”夢共有会”という、メンバー各々の夢を語り・聞き合う会を行いました。
楽しかったです。人の夢を聞くってなんだか心があったかくなります。
TaskChute Cloudマニュアル作成チーム
TaskChute Cloudというタスク管理ツールがあるんですが、それのマニュアルを作ろう!というチームに所属してます。
今週はチームの月例ミーティングがありました。一つの区切りを迎えて、次のアクションへ進もうっていう段階にいます。
その他自己管理など
壁打ち思考整理
先週に引き続きちょっと弱っていたために、頭の整理が追いつかなくて壁打ちしてもらいました。
こんこんと話したことをひらすらメモを取ってもらうということをしたら、自分が思い悩んでいることがどのくらいあって、どのあたりに困っているのかを俯瞰することができました。
おかげさまで自分のやるべきことが見えて、翌日にはスッキリ再スタートできました。良かった。
フューチャービジョン
1年後の未来を思い描くフューチャービジョンを書きました。
10年講座の12週間プログラムの課題だったんですが、わたし史上最高に楽しく書けました。
めちゃくちゃ長くてくどいので、ブログに公開するかどうかは未定です。
TaskChute Cloud利用再開
マニュアル作るチームにいながらも、しばらくTCCの利用を休んでいたんですよね。
タスクに集中しやすいなぁと思うので、やっぱり使うほうがいいなと思います。
でも思考整理したのち、利用を再開しました。最近無料版もリリースされたので、まずは無料で少し慣れてから、有料プランに戻していく予定です。
その他余暇・遊び
エモクロアTRPGシナリオ「WANNABE」で遊びました。
DL(ディーラー)がゆうさん、わたしはPL(プレイヤー)として遊ばせていただきました。ソロシナリオだったのですが、とても楽しかったです。
特に共鳴者(キャラクター)のロールプレイを楽しめました。
シナリオも面白くて良いなぁって思ったので、またいつか自分でも読み込んでみたいなと思いました。
おわりに
先週ダウンしていたのを、今週でようやく調子を取り戻してきました。時間がかかりますねぇ。
またリズムを取り戻しつつ、活動していければと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。