012:「1日1報告」を始めて1週間、日報を書いてみての感想

29歳(2023)

こんにちは。きしめんです。

日報を書き始めて1週間が経ったので、やってみてどうだったか振り返ってみたいと思います。

続けられそう、という手ごたえ

そもそも日報を始めたのは、「記録」を継続できるようになりたいからでした。

でもなかなか継続することができずに悩んでいたところ、「記録はアウトプットと考える」という話を聞いて、それならできるかもしれない、と思い、日報という形で「1日1報告」のアウトプットを始めてみた次第です。

実際、1週間続けてみて、なかなか悪くない手ごたえがあります。

なんだかんだ1日の最後にその日を振り返ると、何にも進んでいないわけではないとわかるし、プロジェクトの目標と現在地を記すようにしているので、否応なしに意識もできる。

その日の自分の活動が、自分の目標達成につながっているかどうかを毎度確認している感じがします。

おかげで自分の行ないについて反省することも多くありますが、その日のうちに反省できるというのは前に進む一歩として大きなものです。

案外楽しく続けられそうだな、と感じています。

同じ「日次レビュー」でも何だか違う

以前にも、途中で挫折はしましたが日次レビューに取り組んでいた時期がありました。

その当時はアナログ手帳に日記を書くような感じで、その日あったことを書き綴り、その日の満足度を10点満点で評価したりしていました。

今回の日報と以前の日次レビューとでは、毎度自分が進めたいプロジェクトの目標を視界に入れる点と、現在地を書き記す点が違います。

「日次レビューってこんな感じだったっけ?」と、1日の振り返り(日次レビュー)ということばは同じでも、何だか全く別のことをしているような感覚です。

要因としては、粗くはあるもののPDCAを意識して振り返っているからかな、と思います。

  • Plan(計画)=当日の目標
  • Do(実行)=業務(活動)の実行
  • Check(評価)=業務(活動)の振り返り
  • Action(改善)=翌日の目標

↑の意識でいつも日報を書いているので、その日の目標を達成できたかどうかだけではなく、内容を評価する意識も働きます。

また、それを踏まえて次の日をどうするか、まで考えるので、その日の振り返りを無駄にしない・ならない感覚があります。

以前の日次レビューでは、「1日を振り返ったはいいものの、翌日にはそれを忘れている」みたいなことが結構あったので、この感覚は現在のスタイルだからこそ得られたものなのかなと思います。

書く形式やテンプレを変えるだけでこんなに感覚が変わるんだなぁという気づきです。

日報を書いてみて良かったこと

何気なく始めてみた日報ですが、そのおかげで「自分が何をしたいのか」「今自分がやろうとしてることは何に繋がっているのか」を都度確認しながら進んでいるような感じがあります。

「今日のこれはこの目標のこの部分のためのアプローチだった」って思えるのは、自分にとってはとても大事だなと思っています。

というのも、自分は何かと「自分の行いが成果につながっている確信」のようなものがダイレクトにモチベに影響するからです。

逆に言えば、その確信が得られないとモチベが下がってしまい、すぐに飽きて別のことに関心が移ったり、続けられなくなってやめたりしてしまうのです。

なので、毎日「今日はこの目標のために動けた」とか、「今日はここまでしかできなかったけど、この部分を頑張れた」とか、そういう「目標に向かって進んでいるんだ」という前進感を上手いこと得られているんじゃないかなぁと思いました。

年始に書いたブログ記事でも、

目標達成へのモチベーションを保持するためには、自分のやっていることがちゃんと目標達成に役立っている、目標に確実に近づいているという前進感が重要

と自分で書いてるので、まさしく日報は前進感を得るのにちょうどいいツールなのかもしれません。

現在地と今後

わたしの2023年のテーマは「やりきった!」です。「今年は精一杯やりきったなー!」って思えるような1年にすることを目指しています。

そのために、いくつかの大きな目標を立てて、その達成めがけて動こうとしているところです。

そして、この1週間の日報を通して、現在やるべきことがだんだんと見えてきたような気もしています。

今は「進めたいプロジェクトを進めるためにも、前提として在るべき生活基盤を整えないとどうしようもないな」という考えに至り、生活習慣の中でも最低限守るべきラインをしっかり抑えることに重きを置くことにしました。

つまり、睡眠や食事といった健康面だったり、精神が荒まない程度の生活環境を維持することだったり、そういう「最低限の元気を確保しておくための必須事項」を明確にすることにしばらく取り組んでいきます。

日報もまだまだ続けていって、日々の反省や気づきを無駄にせず前に進んで行ければと思います。

 

これからも「1日1報告」を続けていきますので、何卒よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました