こんにちは。きしめんです。
今日の報告をいたします。アナログノートのほうにも書いたけど、さっそく写真撮ってアップロードするのが面倒くさくなっています。
今日の目標/予定
目標
- PLAN(計画)作成を試してみる
スケジュール(予定)
- 9~10時:本を読む
- 10~17時:アルバイト
- 17~18時:買い物
- 19~21時:PLAN(計画)作成を試す
- 21~22時:ブログで日報を書く
今日の結果
目標の達成について△
- PLAN(計画)を作ってみようと書き出してみたものの、完成には至らず。
スケジュールごとの振り返り
- アルバイト:土日祝日並の忙しさだった……。新しい仕事の続きを教わった。
- 買い物:またもや卵が売り切れていたので買えず。入荷が少ないらしい。
- PLAN(計画)作成:書き出してみたものの完成には至らず。
- ブログ(日報):写真は面倒になって諦めた。
上手くいったこと
グッジョブ
- 目標にしていたことはちゃんと着手したことで、ネガティブ思考を回避できた
- 通勤中に本の解説を耳で聞いていたら、考え事が進んだ
ルール化する
- 仮に最後まで終えられそうになくても、決めたことには手を付ける
- 通勤中は耳で学べる音声を流しておく
上手くいかなかったこと
バッジョブ
脱線が多く、集中できないままの作業が多かった。
改善策
自分と向き合う時間、考え事を伴う作業のときは無音にする
日報を書いてみて
日報を書く時間は自分と向き合う時間であり、自分と向き合うときの自分がいかに脱線しまくっているのかを思い知った日だった。
ノートを広げてペンを持っているのも関わらず、一文字も書くことなく30分以上が経過するなんてことをやっていた。
BGMに流した動画に見入ってしまったり、SNSを眺めては戻ってこなかったり。
ノートに何かを書き出すときは、無音で視界に余計なものが入ってこないような環境でやらないと集中して取り組めない。
わかっているのにそれをやろうとしないのは何故なのだろうか。
まだまだ甘えたなんだなぁ。
頑張ります。