001:【年間目標】「やりきった!」を増やす1年に【2023】

29歳(2023)

あけましておめでとうございます。きしめん(@yugo_ks47)です。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

「一年の計は元旦にあり」とは言いますが、2023年の目標をここに書き出しておきます。

「やりきった!」と言える年にする

今年の全体テーマは「やりきった!」です。

昨年の気づき&反省として、新しいことを始める割に、失敗や挫折も含めて何も終わらせず有耶無耶にしてしまった、というのがあります。

なので今年は、なぁなぁにして誤魔化したり有耶無耶にしようとせず、しっかりと「結果、こうなりました」とか「最後まで完走しました」と言えるようにしようと思います。

大晦日に「今年は精一杯やりきったなー!」って思えるような1年にするようなイメージです。

また、サブテーマとして「好きに飛び込む」を意識していきます。

自分の中にある「好き」の気持ちを大切にし、怖がらずに飛び込んでいくことに挑戦したいと思います。

例えば「作りたい!」と思っていたイラスト本を作ってみたり、「行きたい!」と思った気になるお店に行ってみたり。

「やってみたい!」と思ったことに臆せず挑戦していく1年にしたいです。

挑戦を始めて、しっかりと終わらせる。そんな1年を目指します。

挑戦したいことリスト

挑戦したいことはたくさんありますが、そのなかから厳選した3つをご紹介します。

ジャンルで言うならば、お金、ダイエット、創作からそれぞれ1つずつの選出です。

お金の目標

まずお金にまつわる目標「メインバンクの預金残高を50万円にする」です。

昨年最後に投稿した記事を読んだ方はわかるかと思いますが、ぼくはいま、金銭的にピンチです。

【近況報告】反省点は多々ありますが、ぼくは元気です。
お久しぶりです。きしめんです。最後の更新から2か月が経ってしまいました。今このブログを読んでくれている人がどれほどいるのかわかりませんが、そう多くはないでしょう。読んでくださってる皆さま、本当にありがとうございます(´;ω;`)月1回くらい...

全財産をかき集めてもだいたい3~4万円しかない現在。まだまだこびりついたままの浪費癖に赤字体質。

ここから何とか赤字を脱して、黒字に転じつつも手持ちのお金を増やしていきます…!!(切実)

目指す数字がわかりやすいほうがいいかなと考えて、50万円としてみました。

この数字が現実的に可能なものなのかは判断つきませんが、まずは目標達成を目指して走り出します!

ダイエット目標

続いては健康面での目標です。

それは、「体重70kg以下、体脂肪率30%以下にする」です!

昨年、一度は減量に成功したのですが、見事にリバウンドしてしまいました。

運動量が少ないのもそうなんですが、いろんなストレスからか過食が進んでしまい、食事量が以前よりも増えたのが主な原因だと思います。

食べては落ち込んで、また食べ過ぎては落ち込んで……を繰り返すばかりでした。

美味しいものを食べては後悔する、なんて悲しいことですよね(´・ω・`)

なので、美味しいものを心から「美味しい!」と楽しめるようになるためにも、食事を改善して適量で済むようにしつつ、適度に運動してより健康体になります!

おデブから卒業するぞー!!

創作の目標

最後にご紹介するのは、創作に関する目標です。

それは、「自作品として小説1つ、イラスト本1つを完成させる」です!

小説とイラストで2つの目標では?と思わなくはないですが、いったんまとめちゃいました(笑)

これまで趣味として続けてきた創作活動ですが、実のところ今までまともに作品を「完成」させたことは無いんですよね。

イラストを描き上げることはあっても、それを原稿のまま保管するばかりで、何らかの「カタチ」にしたことはありません。

しかし今年は、冊子のようなひとつの「カタチ」にして世に出してみる、というところまでやってみたいと思います。

前々からやってみたいと思いつつやってこなかったことの1つなので、ちょっと楽しみです。頑張ります。

他にもいろいろ

ここまで紹介した3つ以外にも、今年1年でやりたいことはたくさんあります。

  • YouTubeの動画投稿50本を達成する
  • ブログの100記事投稿を達成する
  • デジタルイラスト制作に挑戦し、タイムラプスを撮影する
  • 初見ゲームを最後までプレイしてクリアする。
  • 読書・学習した内容をノートにまとめる。

などなど、ちょっと頑張ればできそうなことから、だいぶ頑張らないと難しそうなことまで、書き出したらまだまだ出てきます。

全部とはいかないまでも、できるかぎり「やりきった!」と言えるものを増やしていきたいです。

最後まで走り続けられるのか

毎年、毎度のことながら、目標や夢を語って動き出すところまではできていても、最後まで走り切ることができたのはほとんどありませんでした。

有耶無耶にして、周りの誰もが忘れた頃に無かったことにするような、そんなことを繰り返してきました。

今回も途中で自然消滅させてしまうのでしょうか……?

不安はありますが、そうさせないためにも、今年は人に頼ってしっかりと計画を立てていきたいと思っています。

目標達成へのモチベーションを保持するためには、自分のやっていることがちゃんと目標達成に役立っている、目標に確実に近づいているという前進感が重要になるのだと思います。

だから、自分なりに前進感を得られる工夫をあれこれやっていくつもりです。

1年間走り続けられるように、今年は一味違う自分を見せられるように、地道にコツコツ楽しみながら頑張ります……!!!

 

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いします……!!!

タイトルとURLをコピーしました