こんにちは。きしめん(@ksmn4747)です。
今回は、餅田まかさんのマンガ「魔女先輩日報」の1巻と2巻を読んだので、その紹介と感想を書いていきます。
魔女先輩と後輩くん
「魔女先輩日報」は、マンガクロスにて連載中(2022年11月現在)の少女漫画です。
魔法が使える人間「魔女」が日常に溶け込んでいる現代を舞台に、魔女であること以外は地味で普通なOL・星野静と、同じ会社の後輩である美園直斗の恋物語になっています。
単行本は2巻まで発売中(2022年11月現在)で、連載ではその続きが描かれています。
今回私が読んだのは単行本1巻と2巻。今から既に3巻目が待ち遠しいくらい好きです。
1話大体8ページくらいの短さなのでサクッと読み進められちゃいます。
感想(ネタバレ無し)
好きな漫画を語るときほど語彙力が失われるのでアレなんですが、とにかく可愛くて尊いです。
ヒロインである魔女先輩もお相手の美園くんも、どっちも可愛くて、健気で優しくて、もうずっと応援したくなる。そんな二人です。
現代社会にナチュラルに溶け込んでいる「魔女」という存在も、ストーリーに違和感なく絡んでいて、素直に面白いなって思いました。
先輩は魔女だけど、良い意味で魔法が使えることだけがそのキャラの魅力になっているわけじゃなくて、ちゃんと星野静という人物そのものを好きになれる。そんな作品になっています。
先輩も美園くんも、まっすぐ前を向いていて、自分で自分を変えていきたいっていう気持ちが伝わってくるような感じがして、わたしはこの二人のことがとても好きになりました。
餅田さんの描く可愛い絵柄も相まって、とにかくキャラクターが可愛いんですが、ただ可愛いだけで終わらない魅力が詰まっています。
キュンとするとか、ドキドキするとか、表現にもいろいろあると思いますが、わたしが表現するとしたら「グッとくる」だと思います。いや、「グッ」というよりは「ギュっ」が近いかな。
心にギュっとくる作品、「魔女先輩日報」。皆さんも読んでみてはいかがでしょうか。
推しポイント ※ネタバレを含みます
ここから先はストーリーのネタバレを含みますのでご注意ください。
読んでみて特に好きだったところを紹介させてください。
まず1巻。なんと言っても、先輩が元カレに対して本当の気持ちをぶちまけるシーンがめっちゃ好きです。
心の中で「いいぞ!!!よく言った!!!!!」と全力でサムズアップしてました。
さらに好きなのは、その後!
気持ちをぶちまけた直後はその場から逃げ出して、たまたま美園くんに出くわして泣きそうになるんだけど、追いかけてきた元カレに自分の足で向かっていってちゃんとお別れを告げるシーン。
ここで美園くんの手を借りずに、先輩自身が自分で乗り越えたというのが本当に良い。
魔女先輩のことがめちゃくちゃ好きになりました。
次に2巻。全体的にいうと、「美園、お前良い奴すぎひんか???(好き)」ってことなんですけど、それはいったん置いといて。
一番好きなのはやっぱり美園くんが涙を見せるところですね~~~。ここは外せませんよね~~~。
普段はとってもクールですまし顔なんだけど、先輩のことがめちゃくちゃに好きすぎる可愛い奴なんだよな、っていうのを思い知らされます。
なんだこいつ。なんだこいつ(好き)。
二人そろって可愛いってずるくないですか??? もうホント幸せになってくれ。
おわりに
全体を通して、とても印象に残っているセリフがあります。
それは、元カレに悩まされている先輩が、同僚と一緒に仕事をしながら話をしているシーンの一言。
「恋人は、自分のことちゃんと見てくれる人がいいよ」
魔女で、魔法が使えるという飛び抜けた能力ばかりを見ているような人じゃなくて、星野静自身を見てくれる人。これは本当に、魔法とか関係なくあらゆる人に言えることだなって思いました。
恋人に限らず、自分の性格や人柄を見て歩み寄ろうとしてくれる人の存在は、本当に素晴らしくて大切だなと思います。
自分のことをちゃんと見てくれる人。わたしにも、そんな人が見つかると良いな。
と、いうことで、今回は餅田まかさんの「魔女先輩日報」という作品をご紹介させていただきました。まだ読んだことない方は是非是非読んでみてください!
今後もまた、読んだマンガの感想などをブログに書いていこうと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう!