こんにちは。きしめん(@ksmn4747)です。
「書く習慣」30日チャレンジのテーマに沿って記事を書いていくシリーズ。今回で第3弾です。
今回のテーマは「今一番やりたいこと」です。
これも書くことに尽きなさそうですが、「一番」とのことなので、何とか絞って書いていこうと思います。
「ゲームを楽しむ」なんてのはどう?
まずはパッと思いついたものを書きましょう。今一番やりたいこと、それはゲームです。
もうすぐスプラトゥーン3が発売されるのでめちゃくちゃ楽しみなんですよね。
スプラトゥーンに関しては無印も2もプレイしていたのですが、最近はめっきりやらなくなってしまって操作方法も忘れました。
なのでもうド初心者のつもりで遊ぶつもりいます。カスタム要素が盛り盛りになっているので、今までよりもさらにいろんな楽しみ方ができそう!
さらにポケモンの新作も発売になりますよね。こちらも楽しみです。未だにソード・シールドやアルセウスもクリアできてないけど(;´Д`)
積み本ならぬ積みゲーがめちゃくちゃいっぱいあるんですよね。買ったはいいけどプレイしてないorクリアできてないゲームがいっぱい。
それらを思う存分遊び倒して消化したいなぁという気持ちです。
ゲーム配信と動画投稿
ゲームといえば、未だ諦められていないのがYouTubeでのゲーム配信とゲーム実況プレイ動画の投稿です。
実は2021年の10月ごろから3カ月間くらい、自分のYouTubeチャンネルを作ってゲーム実況動画を撮影しては投稿をしていました。
それとは別に、友達とも一緒に動画を撮って投稿していたこともあります。
自分自身、いろんなゲーム実況チャンネルを楽しく見ていて、「やってみたいなぁ」とずっと思っていたのでチャレンジしてみたんですよね。
結果、上手く続けることはできなかったんですが、まだまだ諦めてはいません。
スプラトゥーン3を買ったら、良い機会なのでYouTubeチャンネルでの活動を再開してもいいかもしれません。
操作練習の様子を配信したり、良かった試合は切り抜いて動画化したり、あわよくばそれ以外のゲーム実況動画も投稿したり。
動画編集も嫌いじゃないので、マイペースに楽しめる範囲でやっていけたらいいなぁと思います。
ストーリーを堪能する
ゲームといえば(2回目)、RPGやアドベンチャーゲームなどは物語を楽しむこともできますよね。
わたしは今「物語の創り方」を学びに学校に行っているわけなんですが、ゲームを遊んでシナリオをなぞるのは勉強のひとつになります。
実際、有名なRPGをほとんど通ってきていないので、今さらだとしても名作を完全初見で遊んでみるのも面白いかもしれません。
人を感動へ導くゲームシナリオを実際に体感することで、物語を創る観点からわかることがあるかもしれません。
あー、書けば書くほどゲームいっぱいやりたいなぁ。たくさん遊びたい。
やりたいことリストは3桁いってます
というわけで、今回は「今一番やりたいこと」というテーマで書いてみたわけなんですが、実際はゲームのみならず「やりたいこと」はもっとたくさんいっぱいめちゃくちゃあるんですよ。
髪を切りに行きたいとか、眼鏡からコンタクトに変えたいとか、お泊りディズニーしたいとか温泉行きたいとか……。
そんなこんなで、やりたいことをリストにして書き出してみると100を超えてるわけでして。
その中でどれが一番かって考えるのは、楽しくもありつつ悩ましくもあるという……。どれもこれもやりたいことだから決められないんだぜ。
慌てず焦らず、日々楽しみながらやりたいことを実行していく人生にしていきたいと思います。
まずはスプラトゥーン3を遊ぶぞ~~~!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
また次回お会いしましょう。