2022-03

雑記

【経過報告】スタートラインにさえ立っていなかった衝撃【ダイエット】

こんにちは。きしめんです。今年3月から個人プロジェクトとして「ダイエット」を頑張ろうとしているぼくです。今回は「ダイエット」チャレンジの経過報告第1回目になります。まずは数字報告から先に現在の数字を確認してみましょう。プロジェクト開始時点で...
雑記

2回目のプレ授業で先生への信頼度が上がった話

こんにちは。きしめんです。4月からのシナリオ・ノベル講座を前に、月に1度のプレ授業に参加しています。今回は2回目にして最終回のプレ授業に参加してきましたので、その内容と感想の話です。前回とはまるで違う授業内容前回のプレ授業では主に、生徒が書...
雑記

通信講座で「発想学」を学んでいます

こんにちは。きしめんです。4月からヒューマンアカデミーの夜間・週末講座にて、「ノベル・シナリオ講座」に通います。そして実は、それと並行して通信講座にも申し込んでいます。今回は、ぼくは受講する「発想学」の通信講座についてご紹介します。並行して...
雑記

【2022年版】今年のフォーカスを全文掲載してみる

こんにちは。きしめんです。今年はめちゃくちゃ頑張る1年にしようと目標を立て、計画を立てつつ進んでおります。そのなかでも、目標達成に向けて何にフォーカスを当てて頑張るのかを決め、言語化をしました。今さらながら、ここにその全文を載せておこうと思...
雑記

お金のやりくり記録【スタート編】

こんにちは。きしめんです。今月(2022年3月)から「個人プロジェクト」と称して、バイトと学校以外に自分のやりたいことを進めようとしています。今回は「お金のやりくり」について、目標や取り組み内容をご紹介します。お金に関する危機感「お金のやり...
雑記

「好き」を愛でるための創作活動を開始します

こんにちは。きしめんです。2022年3月より、自分が実現したいことにしっかり取り組んでいくための「個人プロジェクト」を始めることにしました。今回は「個人プロジェクト」の大きなくくりのひとつ、「創作活動」について目標や取り組み内容などを紹介し...
雑記

10カ月間のダイエットチャレンジを始めます

こんにちは。きしめんです。2022年3月より、自分が進めたいことを着実に進めていくための「個人プロジェクト」を始めることにしました。今回はそのなかのひとつ、「ダイエット」の目標と取り組み内容についてご紹介します。現状の自分と向き合う2022...
雑記

やりたいことが多すぎるので「個人プロジェクト」と称してちょっとずつ進めます

こんにちは。ブログ記事のタイトルがわかりづらいわりに長ったらしいぼくです。今回は「個人プロジェクト」についてお話しします。「個人プロジェクト」って?「個人プロジェクト」というのは、簡単に言うとぼくの進めたいことを着実に進めるために、目標や計...