【ご挨拶】ドタバタと騒がしくも駆け抜ける年に【2022年の目標】

雑記

あけましておめでとうございます。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。きしめんです。

ブログを放置したまま1か月以上経過して、年が明けてしまいました。

2021年は10月1日にブログ活動を再開して、ゆるすぎるくらいゆるゆると続けてきましたが、結局大して記事もかけずに新年を迎えました。

でも、年末に自分のビジョンや今後1年間の計画に向き合うことができ、2021年はどんな年にしていきたいかが割と明確になりました。

年が明けて少し日が経ってしまいましたが、せっかくですので、ここに2022年の目標を書いておこうと思います。

2022年の大目標「めちゃくちゃ頑張る」

まずは、この1年を通しての目標です。2022年の目標、それは…

 

大晦日に「今年めちゃくちゃ頑張ったな!」と心から自分を労わる。

 

これです。

1年の終わりに今年を振り返って、すんごいめっちゃ頑張った!えらい!すごい!拍手喝采!と達成感のようなもので泣いて喜ぶのが今年のゴールです。

2022年、特に頑張ること

いろいろ頑張っていくなかでも、特に頑張ろうと思っているのはやはりお仕事についてです。

ぼくは今、アルバイトと個人事業の両方で収入を得ていますが、未だ90%以上はアルバイトでの収入です。

しかし、いずれはアルバイトをせずに生活できるようになりたいと思っていますし、そのためにも個人の収入をもっと増やしていく必要があります。

なので、2022年は「個人のお仕事・収入を増やし、収支を+4万円にする」を目標に、仕事、特に収入を増やすことに焦点を当てていきます。

この1年を支える方針3本柱

今年の目標を達成するために、3つのことにフォーカスします。

それが『仕事&スキル獲得』『記録(発信)』『健康(運動)』です。これを3本柱として重視していこうと思います。

主に『仕事&スキル獲得』をメインとして置いて、残る『記録(発信)』『健康(運動)』の2つはサブです。具体的にはこんな感じ↓

『仕事&スキル獲得』
①情熱や才能とかけ算する専門知識やスキルを、上のレベルの人が居る場に行って身に着ける。
②情熱を量産し、配り歩く。注ぐ情熱は全力で。
③継続しやすい体制を築き、無理なく走り続ける。
『記録(発信)』
①日々の積み重ねを記録し、時間を取って振り返る。「何もできてない」とは言わせない。
②ドキュめんタリーを届けるカメラを設置し、活動・体験をシェアする。
『健康(運動)』
①心身の健康はすべての要。当たり前を蔑ろにせず、「いつもどおり」を大切にする。
②痩せたいなら体を燃やせ!筋肉は使わないと衰える。

この3項目を適度に意識しつつ、目標達成を目指します。

特に、『仕事&スキル獲得』の「①情熱や才能とかけ算する専門知識やスキルを、上のレベルの人が居る場に行って身に着ける」にはかなり力を入れていきたいと思っています。

新しい自分に着替える

2022年がどんな年になりそうなのか、いくつかの占いを読みました。

そのうちのひとつ、石井ゆかりさんの2022年の牡羊座年報に、こんな記述がありました。

「新しい自分になる」とは
自分以外の何かになる、
ということではありません。
そうではなく、
自分の周りにまといつけてきた
重層的な服の一切を脱ぎ捨てて、
まっさらな新しい一枚の服を着る、
というイメージです。
今の自分の心にいちばん叶う、
心身にフィットする服をまとって、
まっさらな時間の中に
一歩踏み出していく
というイメージです。

引用:牡羊座の空模様-石井ゆかりの星占い「2022年の年報」

2022年、ぼくは「新しい自分」に着替えられるでしょうか。
大晦日に「よく頑張った!」と泣いて喜んでいるでしょうか。

怖くて不安なドキドキと、楽しみで仕方ないようなワクワクとを抱えながら、ぼくの1年が始まります。

今後もこのブログは不定期に更新していくと思いますので、どうか温かく見守っていただければと思います。

今年もよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました