ちょっと思考整理をしています。

雑記

こんにちは。きしめんです。

今回は思考の垂れ流し記事です。考えたことを書きならべていきます。

最近、生活の基礎部分がまた乱れてきているなぁと感じます。たとえばお金の記録だったり、就寝時間だったり。

基礎がしっかりしていなければ、これからの活動もままならないなぁと思うので、正していかないとなぁ。

まずは毎日財布の中身と記録を確認すること。ちょっとサボる日が増えてきているので良くないですね。

そのせいか、理由不明の支出がぽろぽろ出てきてしまっています。「あれ、記録と財布の中身が合わない…でも何に使ったのか思い出せない…」というのを減らしていきたいです。

使った記憶すらないの、結構怖いですよね。いつの間にか財布からお金を抜き取られたんじゃないかと思うくらい怖いです。マジで。

寝る時間に関しても、夜の予定が楽しくてついつい夜更かししてしまいます。そこを明日の自分のためにもしっかり切り上げられるようにしたいところ。

それと、何を作業するにしても、なかなか集中しきれずに困ってます。

動画見ながら、ラジオ聴きながら、っていうのはやっぱり難しいんだなぁと思いました。目の前のことに集中しきれず脱線することが多々ある…

どうしても、好きなことやラクなことを優先してしまいがちで、それだとやるべきことがなかなか進まなくなってしまうので、腰の重いことほど集中して取り組んでさっさと終わらせてしまいたいですね。

各プロジェクトのタスクを毎日ちょっとずつ手を付けようとTCCのルーチンに入れてみたりはしていたんですが、その方法が合わないものもあるなーと感じました。

まとまった時間で一気に進めたほうが良さそうだなーと思うものが出てきたので、スケジュールに入れ込んだりするのが必要になってきそうですね。

ちょっと今月予定を詰め込みすぎちゃったんだな…

自分のために使う日と人との約束(予定)を入れる日とで、バランスを考えないと自分のことが何も進まなくなっちゃうんですねー。

今後はその辺を意識する必要がありそうです。

自分のための時間を上手くやりくりすること、人との予定ばかりで自分のための時間の確保を忘れないようにすること、この2点を意識していかないとですねー

最近は「あーこれやらなきゃー。あーでもこっちもやらねばなー」と、いろんなことが頭に浮かんでごちゃごちゃしてきているので、そのへんの整理もしたいですね。

ちょうど、今日と明日は特に予定は入っていないので、落ち着いて自分のタスクや予定を整理してみようと思います。

えーと、

  • 生活の基礎部分の乱れを整える
  • 自分のための時間を上手くやりくりする(集中できるようにする)
  • 自分のための予定と人との予定とのバランスを調整する
  • ごちゃごちゃしている頭の中を整理整頓する

って感じですかねー

完全に個人的なメモのような内容になってしまいましたが、まぁこれはこれで。

今日明日は整える日にしていきます~。

タイトルとURLをコピーしました