こんにちは。きしめんです。
わたしは今、1年後(2022年1月1日)のフューチャービジョンを描こうとしているのですが、

先にもっと未来のことを考えてそこから逆算してみたらどうかな、とふと思いました。
なので今回は、30歳までに叶えていたいことを書いてみようかと思います。
お仕事編
まずは、アルバイトから卒業していたいです。
現在はアルバイトで生活費を稼ぐ傍ら個人の仕事を育てようとしているところですが、30歳になる頃には個人の仕事が育って、アルバイトを辞めても生活できるくらいになっていたいです。
その仕事内容は、可能であれば創作や発信を中心に楽しく働きたいなぁと思います。たとえば、イラストやシナリオの販売や関連コンテンツを提供したり、動画や音声、文章での発信で収入を得たりできているような感じです。
働く環境については、基本的に在宅で比較的マイペースに仕事ができている感じをイメージしています。
各活動ごとにチームを組んで、心強いチームメイトやパートナーとともに楽しんで仕事できているといいですね。
暮らし編
日々の暮らしについては、ルームシェア生活を楽しく続けられていたらいいなぁと思います。
いま現在の見通しとして、2021年にはルームシェア生活を始められそうなのですよね。そして友人とのルームシェア生活はきっと楽しいものになるだろうなぁと、今から楽しみにしています。
そんな楽しい生活が、30歳になっても変わらず続いていたらいいなと思います。
また、日々を慌ただしく過ごすのではなく、1日1日を丁寧に過ごせるようにしていたいです。
仕事に集中して取り組んだり、大事な案件で緊張したりする日もあれば、ボーっと近所を散歩してみたり、家の日当たりの良いところでゆっくり昼寝をしてみたり。
そしてそんな何気ないひと時を大切に過ごして、「今日もいい日だったね」と同居人と笑っている。そんな充実感を得られている30歳になりたいです。
夢の実現編
30歳までに個人の仕事で生活できるようになって、その記念に東京ディズニーリゾートのホテルに泊まって2日間くらい丸々使って夢の国で遊び倒すのが夢です。
30歳なんていい年して、頑張ったご褒美にテーマパークなんてそんな子供みたいなことを?と思うでしょうか。
わたしはまったく思いません。
好きなものを好きだと叫んで、素敵なものを素敵だと伝えて、頑張った自分を思い切り褒めて、さらなる未来を見つめていく…それらの感情を噛みしめることに、年齢なんて関係ありません。
その夢を実現するときには、「きっと実現しようね!」と言い合った友人が隣にいると思います。
また、30歳になる頃には、わたしはわたしの好きな人たちが幸せに過ごすためのお手伝いをできるようになっていたらいいなと思います。
それは仕事で関わることなのかもしれません。一緒に遊ぶことなのかもしれません。日々を共にし、寄りそうことなのかもしれません。
どんなかたちになるかはわかりませんが、「あなたがいてくれて良かった」と言ってもらえるような人間になっていたいです。
おわりに
30歳になるまでに、だいたいあと2年と数カ月。
来年の1年間を含めて、これからどんどん未来へ向けて動き出していきたいと思います。
今回書き出してみた「30歳までに叶えていたいこと」をちゃんと叶えるために、1年後の自分はどこまでたどり着いていたら良い感じなのでしょうか。
改めて、これから1年後のフューチャービジョンを描いて実際に動いていこうと思います。
頑張るぞ~~~~~!!!!!