何もやる気が起きないので観念して休みます

雑記

こんにちは。きしめんです。

今日はやろうと思っていたことがたくさんあったのですが、どんなに奮起しようとしても手が動きません。ブログも「どうしようかな…」と悩むくらい書く気が起きなくて困っていました。

ということで、今日は自分を休ませる日にしたいと思います。

なので今回の記事は見出しもマーカーも太字も無しです(´_ゝ`)
思いつくことをつらつらと書いて終わります。

最近は、やりたいことが多くて、時間も足りないしお金も足りないしで悩ましいです。お金は欲しいけどバイトの時間はもったいなく感じる日々。

上手く時間やお金をやりくりしながら活動していくしかないですね。

3年後にはバイトをやめて自分の仕事で生活できるようになるのが今のところの目標です。そのためにも、自分の習慣を見直してより良くしていく必要があるなぁと日々考えています。

まだまだ浪費癖はあるし、浪費につながる行動もとってしまいがち。

やっぱり1日の活動開始時間が結構重要だと思っていて、これが遅くなると一気に行動する意志力を奪われるなぁと感じています。朝起きたらちゃんと体を起こしてさっさと活動を開始しないと、気持ちの切り替えが上手くいきません。

ごろごろと寝転びながらスマホをいじり続けてしまうと、いざ起き上がる時がとんでもなく億劫に感じるのですよね。

最近ハマっているのはTRPGで、シナリオをつくったり遊んだときの録画を編集したりするのがとても楽しいです。

個人的には、ゼロから1を生み出すことよりも、既にある1以上のものをいろいろ組み合わせて何かを作ったり良くしたりするほうが楽しく感じます。何もないまっさらなところにポンとアイデアを出せる人とか本当に羨ましい。

シナリオづくりは自分の好きな作品の好きな要素を組み合わせて作っていたりしますし、動画編集に関しては見たことのある動画を真似していろいろいじるので、何かつくるには他の作品にたくさん触れるなどしてインプットが必要なのかもしれませんね。

良い作品に出会うと真似とかどうとか考えることも忘れて、ただただその世界観に没入して時間が溶けてしまうので厄介ではあるんですけど(笑)

自分に足りないと感じる部分ばかりに目が行って、ついつい「新しく勉強を始めよう」とか「今持っていないスキルを身につけよう」とか考え始めてしまうんですけど、そのためには時間もお金もそれなりに必要になってしまって、うーーーんどうしよう!となってしまいます。

そうではなくて、今自分が持っているものでどうにかやりくりできないか、と考えるようにしていきたいです。

とりあえず始めてみる、とか、とりあえずやってみる、とか、「思いたったらまず行動」みたいなムーブにまだまだ慣れていないなぁと感じます。どうしても行動する前にアレコレ考えてしまう。それもネガティブな方向に。

行動することに対する不安がそうさせるんだろうなと思いつつ、やってみなきゃわからないことに頭を悩ませていても仕方ないしなぁ。以前の自分は「行動しない自分を肯定するための言い訳」を考えるプロだったので、未だにそのプロスキルを発揮してしまいます。

今は逆に、行動している自分を肯定していきたいですね。動いて動いて動きまくっていたい。とにかく止まっていたくない。

今日のような頭がぼんやりして思考も体の動きも停止してしまっているような「電池切れ」のときは、休むことこそが止まらないための行動なので休むが正解、のはず。

まぁそんなこんなで、元気はないけどブログの毎日更新は止めたくないという一心でこんな記事になりました。

でもまぁある意味わたしらしくて悪くない気持ちもしています。わたしはこうして文字に起こさないと思考が流れていかないたちなので、こうして文章にしてつらつらと何かを考えるのが好きなんです。

今後もときおりこういう感じで更新することになるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました