雑記 【読書記録】「杉下右京の多忙な休日」(碇卯人) これは、私が読んだ本の情報を私なりに書いた「読書記録」です。読んだ本朝日文庫の『杉下右京の多忙な休日』(碇卯人)を読みました。碇さんはテレビドラマ「相棒」のノベライズシリーズを書かれている方のようで、この本を手に取って初めて知りました。ドラ... 2020.05.30 雑記
雑記 【読書記録】「ぼくたちは習慣で、できている」(佐々木典士著) 5月に入ってから少しずつ読書を始めているのですが、せっかくなので何を読んだのかをブログに記録していこうと思います。というわけで、これは私が読んだ本の情報を私なりに書いた「読書記録」です。読んだ本読んだのは株式会社ワニブックスの『ぼくたちは習... 2020.05.29 雑記
雑記 コツコツ継続が苦手だった私が、実は続けるのが得意だった話 私は自分に自信が持てず、コンプレックスに思う部分や自分の嫌な部分ばかり気にしてしまいます。更に言えば「あなたの長所は何ですか?」と問われると、全力で返答に困るくらいに自分の良い部分や得意なことが浮かばず、「強いて言えば、早起きできるところで... 2020.05.28 雑記
雑記 【夢を拾う】少林寺拳法でカッコいい演武を披露したい 「なりたいものになり、したいことをする」と掲げ、私の「なりたい」や「したい」を拾って掘り下げつつ、実現していこうとする取り組みを綴っていくシリーズ【夢を拾う】。第3回の今回は、少林寺拳法でカッコいい演武ができるようになりたい気持ちを掘り下げ... 2020.05.22 雑記
雑記 【アルバイト日記】契約に行ってきました 創作家を目指すアルバイターとして、このブログではアルバイトについての記録も残しておこうと思います。そんなわけで早速ですが、2020年5月17日(日)、アルバイトの契約に行ってきました。働くのは唐揚げ屋さん今回私が応募して採用されたのは、6月... 2020.05.21 雑記
雑記 【感想】映画『インセプション』を見たよ こんにちは。きしめんです。今回は、映画『インセプション』(2010)をDVDで鑑賞した感想をつらつらと書いていこうかと思います。※あくまで個人的な見解です。『インセプション』ってどんな映画?クリストファー・ノーラン監督のSFアクションなアメ... 2020.05.16 雑記
雑記 なぜ積極的に健康になろうとしないのか? 健康志向、という言葉がよく聞かれるようになったのはいつ頃からだったでしょうか。そりゃあ、健康でいたほうが病気などにかかりにくくなるし、長生きできるし、身体が元気であればできることの幅も広がるのもわかります。健康であったほうが自分のためにも良... 2020.05.14 雑記
雑記 私のブログ遍歴 私は今、パソコンの前に座っています。ブログを書こうとWordpressを開いて、新規投稿欄を開いて、既に10分が経過しています。何が言いたのかというと、今日のブログは何を書こうか、全然決まらないってことです。なので今日は、なんとなく頭にある... 2020.05.12 雑記
雑記 【夢を拾う】漫画家になりたい。マンガを描きたい。 「なりたいものになり、したいことをする」と掲げ、私の「なりたい」や「したい」を拾って掘り下げつつ、実現していこうとする取り組みを綴っていくシリーズ【夢を拾う】。今回は第2回目ということで、私が小学生時代に描いていた夢「漫画家になりたい」につ... 2020.05.09 雑記
雑記 普段の自分がどれほど無意識で動いているのかを自覚する 私は日々、自分のことを観察しているタイプの人間らしいです。私にとっては、自分が何を思ってどう感じたかを言葉にすることは普通のことだと思っていたので、いつだったか「すごいね」と言われたときは、目を丸くしたのを憶えています。その瞬間の自分が何を... 2020.05.08 雑記