こんばんは。きしめんです。
本日は高島平マルシェという、高島平駅の東口・西口高架下で開かれているお祭りへ行ってまいりました。
高島平マルシェって?
高島平をはじめとした板橋区での良いもの・良いお店をもっと広めていこう!という取り組みみたいです。(公式HP⇓)
ハンドメイド作品や農作物、飲食店の出店ではいろいろなメニューが売られていたりして、見所がたくさんあるイベントでした!
家族連れで訪れる方が多いようで子供たちもたくさん!とても賑わっていました。
会場の一部はライブステージエリアとなっていて、1日数回に分けて2組のグループがライブを行なっていました。
音楽を聴きながらいろんなお店を回って、美味しいものは食べられるしワークショップなんかも参加できるしで、1日中楽しめそうなイベントでございました(●´ω`●)
今回初めての参加でしたが、次回も都合が合えば行ってみたいなーなんて思ったり。
そんななか、わたしのお目当てはライブだったわけです!
Re:one’s youthって?
誰のライブを見に行ったのかと言いますと、わたしが応援しているアカペラグループ『Re:one’s youth』(リワンズユース)さんです!
主にYouTubeでアカペラを歌ったMV動画や板橋区のオススメのお菓子を紹介する動画などをUPしています。アカペラやYouTube活動を通して板橋区を応援するという、地域に根差したアカペラグループです。
応援し始めたきっかけは、友達がRe:one’s youthのメンバーとして活動していると知ったことです。
それからはYouTubeの動画をチェックして活動を見守りつつ応援しております。
今回のライブは、Re:one’s youthさんが初めて一般公開でのライブを行うとのことだったので、この機会を逃す手はないと駆け付けました!
行ってみてどうだった?
結論として、行って良かった!と満足できるぐらいとても楽しかったです!
今まで動画のなかでしか聞けなかった歌声を生で聞けたのは良かったです。動画でも思ってたけど、皆さんちゃんと上手いんだなぁ(笑)
ディズニーやジブリなど知ってる曲が多かったのもあって楽しみやすかったですし、観客席から手を振っている人がとても多くてその人気ぶりがうかがえました。
子供たちも多く見に来ていて、会場全体が楽しい雰囲気だったと思います。
板橋区を応援しているだけあって、板橋音頭をアカペラアレンジで披露していたのは印象的でした。
YouTubeチャンネルではお菓子の紹介動画のイメージが強かったので、歌で板橋区の応援の気持ちを乗せているのは初めて見たかもしれません(笑)
ライブの後は友達の紹介もあってメンバーの皆さんとご挨拶もできて、とても気さくにお話してくださいました。面白くて楽しい人たちだなぁって思いましたし、嬉しかったです。
いやぁ、本当に行ってよかった(*’▽’)
おわりに
今回は写真を1枚も載せず書き上げてしまいましたが、次回はちゃんと良さげな写真を撮って、良きイベントだと伝えられるようにしたいと思います。反省。
Re:one’s youthさん、ご興味ありましたら是非動画をチェックしてみてください!
ありがとうございました。