【24日目】本気出したらそれで終わりじゃねーんだぞ

雑記

こんにちは。きしめんです。

平成が終わり、令和元年になりました。
元号をまたぐのは初めてのことなのですが、呆気ないというか、実感に欠けるというか、まるで年越しのようなムードでスッと終わってしまったような気がします。

テレビを見なくなってしまったせいかもしれませんね。

平成生まれのわたしですが、平成を振り返るというのは自分の人生を振り返るのとほぼ同義な気がします。
かといって、今更1からおさらいするのもなぁと思いつつ、とりあえずスマホにある写真を見返してみたりしました。

スマホを持ち始めたのは大学に入ってからだったので、それ以降からの写真しかありませんでしたが、懐かしむには十分でした。
本当に、本当にいろんなことがあって、当時の自分と今の自分とでは、もはや別人レベルで変わっているんじゃないかなぁ、なんて思う一方で、やっぱり何も変わってないんじゃないかとも思いました。

わけわかんないですけど、そんな気持ちになったんですよね。

 

さて、5月になりました。

せっかくなので新しいことを始めようと思います。って、前にも書きましたね。

404 NOT FOUND | n番目の主役。
30歳からの人生研究

令和は運動習慣に粘り強く取り組んでいこうと思います。

これまでの挫折回数でいうなら、運動が一番多いと思います。ちなみに次点が勉強でしょうか。
健康のため、ダイエットのため、スポーツ上達のため…いろんなことを理由に、筋トレやウォーキング・ジョギングなどを習慣にしようと決意してきました。

そのたびに3日坊主で終わるのが常で、一度も成功したことがありません。
部活動は真面目でも、自主トレができないタイプなんですよね。

お金をかけて、ジムに通ったりサークルに入ったりというのも一つの手ですが、今の経済状況ではそんな余裕もなく( ;∀;)
なので頑張って自分で運動しようと思います!今度こそ!

 

そういえば、人間って決意するだけで満足しちゃう傾向があるみたいです。

わたしが応援しているYouTubeチャンネル「ひらめきラジオ」の動画でそのメカニズムについて解説されていました。

この動画を参考にしつつ、きちんと立てた目標に対して実行できるようになろうと思います。

やりますよぉ~~~!!!

タイトルとURLをコピーしました