五感でインプットして感じたことを率直に言葉にするのが楽しい話

雑記

こんにちは。きしめんです。

このところ穏やかな毎日を過ごさせていただいているのは、以前にも書いたかなと思います。

404 NOT FOUND | n番目の主役。
30歳からの人生研究

個人の経済的な問題などはまだまだ解決には至っていませんが、精神的にはとても落ち着いています。

落ち着いたなかで最近意識しているのは、「自分の素直な気持ちを大切にする」ことです。
やりたいな、と思ったことを素直に実行してみたり、これが必要だな、と思ったことに着手してみたり、そういうことを少しずつやっている感じです。

タスクを設定して時間を決めてさばく、というのも時間を効率的に利用するにあたって大切なことかもしれませんが、今は気ままに毎日を過ごすのがいいなと感じています
問題を放置するタイプの現実逃避なのかもしれませんが、その場で「これはやっとかないとな」と思ったことを素直にやることにしているので、不思議と不安や焦燥感が少なく済んでいます

そんな気ままな過ごし方をする中で、ここ3日、好きな漫画を読んだり、好きな仲間のお話を聞いたり、好きな友人が出演する劇を見たりしていました。つまり個人的に楽しいインプットの時間があったわけです。

読んだ漫画が面白いな、と思ったり、聞いた話を素敵だな、と思ったり、インプットに対して抱いた感想・思考をそのまま言葉にして表すことが好きで、ついついやってしまうのですが、それがとても楽しく感じました。

一部についてはブログ記事にもしました。

404 NOT FOUND | n番目の主役。
30歳からの人生研究
404 NOT FOUND | n番目の主役。
30歳からの人生研究

鉄は熱いうちに打てといいますが、ここ最近のインプットについては、なるべくその場で言葉にしてみようと意識してみました。結果、SNSで語彙力の少なさも気にせず、延々と作品を褒めるようなことを書いて、そこからどんどん考えが発展していったりして、それが本当に楽しかったです。

わたしはこういうのが好きなんだなーと感じました。

何かをインプットして、それに対して何かを感じて、それを言葉にする。
それが好きで、できることならその繰り返しをして生きていきたいなーと思いました

インプットによって気づき・学びを得るのも好きですし、自分の思考や感情を言葉にして発信するのも好きです。なのでインプットによって得た気づきや感情を言葉にして発信するのも好きです。それによって生活できるようになったら最高だなーとぽやぽや思いました。

わたしがやりたいことの一歩を踏み出せたような気持ちです。

具体的にどうやって収益化するのか、とかはまだ全然考えられていませんが、まずは楽しいことをどんどんやっていくのもいいのかなと思っています

SNSやブログなどで、インプットによって得た率直な感想を言葉にして発信して、それが積み重なっていけば何か変化が起きるんじゃないのかなぁという期待感があるのです。「そんな甘い考えで大丈夫なの?」という声が頭の中で聞こえてくることもありますが、先のことなんて誰にもわからないので、まずはやってみようかと思っています。

一方で、「さすがにこれはやっとかないとな」と思うこともあるので、それもちゃんとやっていきます。

本当に、その場で思い浮かぶ「やりたい」と「やらねば」をやっていく感じです。以前の自分であれば、この気まま感が不安でたまらなかったりしましたが、今は気ままなほうが良いような気がしているから不思議です。

今後しばらくは、こんな感じで気ままに過ごしつつ、好きなことをやっては感想を発信していこうかなと考えています。よろしくお願いします。

 

読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました